UH-EPL10 ハウジング

PEM E-PL9とE-PL10カメラ対応用ハウジング
価格¥108,900(税込)
在庫確認・ご注文について
「問合先Eメール mquest@isis.ocn.ne.jp」もしくは、「注文表 ここをクリック」でお願いします
UH-EPL10ハウジング特長
マルチファンクションユニットを搭載。その内容は「フラッシュトリガー」「バキュームセンサー」「リークセンサー」3種の機能を統合したユニット。電源はリチウムイオン電池、USB 充電方式です。
フラッシュトリガーは、光ファイバーケーブルで外部ストロボとハウジングを接続することにより発光信号を伝達、同調します。
フラッシュトリガーシステムは、光ファイバーコネクトは2灯対応でユニット内の電源を使用するのでカメラ側バッテリー消費の低減とカメラ側のストロボチャージ時間が無くなり連写が可能になります。ただし、マニュアル調光のみの対応となりRCモードが非対応になります。
バキュームセンサーはハウジング内の圧力をモニターすることによりハウジングの密閉性を確認するセンサーです。ダイビング前に水没の危険性を確認できる装置です。
リークセンサーはハウジング内部に浸水した場合に、LEDの赤ランプ点灯とブザー音により浸水を知らせます。
コンパクトデジタルカメラTGシリーズの防水プロテクターに近いコンパクト、ミラーレス一眼カメラ用ハウジングで耐圧水深45m。
標準ポート(ウルトラコンパクトフラットポート/対応レンズM.ZUIKO DIGAITAL ED 14-42mm 1:3.5-5.6EZレンズ)が最初から同梱で設定されている。先端には67mm径のネジか切っているのでクローズアップレンズやワイドコンバージョンレンズが取付の可能になっています。また、標準ポートも取外しポートロックボタンがハウジングの外側に設定されている。フィッシュアイレンズで撮影する際にはドームポートへの交換が可能です。
UH-EPL10ハウジング仕様
- 対応カメラ : PEN E-PL9 E-PL10
- 標準ポート対応レンズ : M.ZUIKO DIGAITAL ED 14-42mm 1:3.5-5.6EZ
- 耐圧水深 : 45mm
- 大きさ : 幅166mm ✖ 高さ128mm ✖ 奥行135.5mm
- 質量 : 陸上/704g 水中/-408g(カメラと府青く品を含まない)
- 付属品 : UH-EPL10 本体、ウルトラコンパクトフラットポート、レンズギア、ホットシューコネクター、マイクロUSB充電ケーブル、バキュームポンプ、シャッターレバー(延長用)、LCD 遮光フード、本体用Oリング、バキュームコネクター保護キャップ用Oリング、シリカゲル、シリコングリス、ストラップ、M67ポートフロントキャップ 、PENマウントポート用リアキャップ、Oリング リムーバー/ホワイトバランスカード、レンズクリーニングマイクロファイバークロス
- 詳しくは AOI JAPANサイト ここ
- 清水淳 UH-EPL10 インプレッション ここ
- 水中写真撮影用カメラ設定例 ここ