AOI UH-EM5Ⅲ ハウジング(ブラック)

OM-D E-M5markⅢカメラ対応のハウジング
OM-D E-M5 MarkⅢ専用ハウジング UH-EM5Ⅲはポリカーボネート樹脂製で軽量ボディを実現。 ハウジング本体重量1,340g。 オール樹脂製ボディにより一般的なミラーレスカメラ用金属製ハウジング比約70%の重量を実現。 撮影、セッティング、運搬時等の負担が低減します。 耐圧水深は60m。
AOI社はオリンパス純正防水プロテクターを製造している会社。その技術を使いより高機能ハウジングを造り上げた。
AOI UH-EM5Ⅲ ハウジング 販売価格 151,800円
問合せ先 電話番号 06-6423-0094
営業時間(平日) 13:00~18:00
問合せ・購入見積先 Eメール mquest@isis.ocn.ne.jp
UH-EM5Ⅲハウジングの主な特徴
外部フラッシュ2灯対応(2種類の方法)
1. E-M5MarkⅢ付属フラッシュFL-LM3を使って外部フラッシュを動作させる。この方法は、外部フラッシュUFL-3使用した場合にはTTL調光(RCモード)とマニュアル制御が可能になります。
2. 別売のLEDフラッシュトリガー(STR-04)をカメラのホットシューに取り付けて光ファイバーケーブルで外部フラッシュとハウジングを接続する。ただし、TTL調光(RCモード)不可でマニュアル制御のみになります。ユニット内蔵の電源で動作させるためカメラ側のバッテリー消費の低減。付属フラッシュのチャージ時間がなくなるために連写が可能になる。
水没防止の安全機能(3種類)
1. ダブルOリングを採用しました。ハウジングの裏蓋の開閉部のハウジングフロント側とリア側に各1個のOリングの構造になっている
2. バキュームセンサーを採用しました。ハウジング内部を付属ポンプで陰圧状態にして圧力センサーで監視する
3. リークセンサーを採用しました。もし、ダイビング中に浸水した時にブザー音とインジケーターの点滅で警告する
豊富なポート
AOI製ポートとOMDデジタルソリューションズ(オリンパス)製OMDマウントポートが使用できます
ポートシステムチャートここ
E-M5MarkⅢカメラ
水中モードが搭載されている。水中モードは、ボタンで水中ワイドと水中マクロを切り換えられます。このモードは水中写真撮影では便利機能です。
UH-EM5Ⅲハウジングの仕様
製品名 | UH-EM5III-BLK |
対応カメラ | Olympus OM-D E-M5 Mark III |
取付けマウント規格 | OM-D規格 |
主な素材 | ハウジング本体:ポリカーボネート |
耐圧水深 | 60m |
使用環境 | 操作中 : 0 C ~ 40 C (32 F ~ 104 F) 保管 注::-20 C ~ 60 C (-4 F ~ 140 F) |
電池 | 内蔵充電式リチウムポリマーバッテリー(3.7V) 充電:USB充電器DC5V、0.5A(別売) ※完全に充電するには1.5時間 充電駆動時間:約100時間 |
サイズ | 約206.20mm (W) x 181.70mm (H) x 113.55mm (D) |
重量 | 1340g ※LCDモニターのフードとストラップが含みます ※カメラとアクセサリーは含まれません |
付属品 | ボディキャップ、収納ボックス、USB充電ケーブル、LCDフード、スペアOリング、スペアセカンダリシールリング、拡張シャッターリリースレバー、シリコングリス、シリカゲル、ストラップ、クリーニングクロス、AOIロゴステッカー、光ファイバーケーブルポートプラグ、Oリングリムーバー |